Attention -抜粋-
- 転載禁止。まとめブログ等への掲載も禁止。Twitterにつぶやくのも禁止。(ビビリます)。
- 感想には攻略・あらすじ・キャプ画・文字おこし等はありませんが、ポロポロ出てくるネタバレ&妄想に注意。好き故に贔屓目感想・否定的な感想等があります。自分と同じ意見しか見たくない方はお帰り下さい。
戦国BASARA 弐(アニメ感想/♯11)
今更ながら感想。
アニメを見たのは火曜日だったかな?
既にちょっと忘れ気味(笑)。
最近バタバタしてます(- -;
全12話にまとめなきゃならないので何もかもが中途半端ですね。
今話はサブタイトルに「本気の慶次、断腸の抜刀」とありますが…え゛?
1期もですが、アニメの慶次はかなり微妙。
1期は「何故活躍をちゃんとアニメで描いてくれない?」と思いましたが、こんな扱いだったら出番が無い方がまだマシだったかも。
最終回で秀吉が慶次の事を思い出してスキが出来る(そして負ける)…とかになるのかなぁ?
小十郎も何かあっさり脱出しちゃいましたね。
いくら佐助とかすがが居るとはいえ、こうも敵無し(小太郎は豊臣兵じゃないしね)に脱出できるんならもっと早くせいっちゅーの(笑)。
豊臣兵は追いかけもしてないのよ…。
それと、小十郎を助けに頑張った筆頭の立場無し(笑)。
あ゛、佐助が万能って事ですね(^ ^;
馬と同じ速度で走れるし(笑)。
アニキは大阪に向かうらしいので最終決戦には参加しないのかな?
う゛ーん、「東西アニキ」を拝ませてくれただけか…。
1期で出番少なかったし(毛利も)。
次話が最終回らしいですが、どうやって終わるんでしょう。
きちんと終われそうもないのでやっぱり「参に続く…」かな?
家康と三成メインで。
取り敢えず最終回も楽しみにします。
色々不満もありますが、「終わりよければ全てよし」と思える様なラストを期待です。
オープニング:Naked arms/SWORD SUMMIT(T.M.Revolution)/エンディング:FATE(Angelo)/挿入歌:涙腺(石川智晶)
リンク:アニメ公式/ジャンプSQ内/カプコン内/イーカプコン
/Wiki/ブログ村 アニメ感想
ブログ内リンク(別窓):以前(以後)の感想記事/戦国BASARAグッズ
アニメを見たのは火曜日だったかな?
既にちょっと忘れ気味(笑)。
最近バタバタしてます(- -;
第11話:覇走豊臣大本隊! 本気の慶次、断腸の抜刀!!
全12話にまとめなきゃならないので何もかもが中途半端ですね。
今話はサブタイトルに「本気の慶次、断腸の抜刀」とありますが…え゛?
1期もですが、アニメの慶次はかなり微妙。
1期は「何故活躍をちゃんとアニメで描いてくれない?」と思いましたが、こんな扱いだったら出番が無い方がまだマシだったかも。
最終回で秀吉が慶次の事を思い出してスキが出来る(そして負ける)…とかになるのかなぁ?
小十郎も何かあっさり脱出しちゃいましたね。
いくら佐助とかすがが居るとはいえ、こうも敵無し(小太郎は豊臣兵じゃないしね)に脱出できるんならもっと早くせいっちゅーの(笑)。
豊臣兵は追いかけもしてないのよ…。
それと、小十郎を助けに頑張った筆頭の立場無し(笑)。
あ゛、佐助が万能って事ですね(^ ^;
馬と同じ速度で走れるし(笑)。
アニキは大阪に向かうらしいので最終決戦には参加しないのかな?
う゛ーん、「東西アニキ」を拝ませてくれただけか…。
1期で出番少なかったし(毛利も)。
次話が最終回らしいですが、どうやって終わるんでしょう。
きちんと終われそうもないのでやっぱり「参に続く…」かな?
家康と三成メインで。
取り敢えず最終回も楽しみにします。
色々不満もありますが、「終わりよければ全てよし」と思える様なラストを期待です。
オープニング:Naked arms/SWORD SUMMIT(T.M.Revolution)/エンディング:FATE(Angelo)/挿入歌:涙腺(石川智晶)
リンク:アニメ公式/ジャンプSQ内/カプコン内/イーカプコン
ブログ内リンク(別窓):以前(以後)の感想記事/戦国BASARAグッズ
- 関連記事
タグ : 戦国BASARA弐アニメ 戦国BASARA弐 戦国BASARA アニメ感想
カテゴリ : ▼ゲーム・マンガ・アニメ雑記▼ | 戦国BASARAシリーズ
- 承認後に表示されます(相応しくないと判断した場合は表示せずに削除します)。
- 非公開・匿名コメントには返信していません(返信が必要な方はその旨をお書き下さい)。
- 初めて投稿される方はコチラ(別窓)もお読みください。
この記事へのコメント
コメントを投稿する
- 返信できない事もありますが、受信はいつでも受付中です。
- 重複したモノはこちらで判断して片方削除させていただきます。
- 詳しくはコチラ(別窓)をお読みください。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
-あらすじ-
竹中半兵衛は全ての支度を整えて出発する。
大坂城に残された片倉小十郎は猿飛佐助とかすがの助力によって脱出を試みる。
し...
2010/09/23(木) 20:48:45 | 失われた何か
総評!見る影もない。まさにそんな感じうーん・・・何か普通にストーリーが終わってるなあと・・・今までは「BASARAらしくない」という否定はしつつも・・・BASARAという視点ではなく一....
2010/09/24(金) 02:34:10 | 生涯現役げーまーを目指す人。
戦国BASARA弐 其の壱 [DVD]クチコミを見る
豊臣の手の内を探るべく、大坂城に忍び込んだ佐助とかすが。すでに何者かが潜入した形跡を発見し、鉢合わせを警戒する中、作戦室にて驚くべき企てを知る。敵軍の差し向けられた先にいる自軍を心配するが、そこに突如激しい襲来?...
2010/09/24(金) 18:32:52 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
・SMマスクが古十郎に豊臣に従えと最終通告をしてきた。だが小十郎はポリ宗の勝利を信じていた。・大坂城周辺の偵察をしていた佐助とかすがは小十郎の救出に成功。大坂城の書庫で豊...
2010/09/24(金) 20:05:11 | COLONYの裏側
ソーラレイを最初に実用化したのは毛利元就、これ豆知識な。というわけで、「戦国BASARA弐」11話科学立国安芸の巻。祝・小十郎帰還!おかえり龍の右目。でもあんまり感慨深くないのはな...
2010/09/25(土) 23:22:57 | アニメ徒然草
| HOME |